- NEW
U-NEXTの料金と口コミ 無料期間とお得な加入方法は?
U-NEXTの料金
2024年末時点で会員数400万人以上を誇る国内最大手の動画配信サービスU-NEXT。U-NEXTでは、動画はもちろん、最新映画やドラマ、電子書籍、雑誌など様々なジャンルやコンテンツを配信しているため、1度加入すると中々抜け出せない!と感じている方が多く、満足度も非常に高い動画配信サービスです。
U-NEXTの月額料金は、2,189円(税込)と、他のサブスクに比べると若干割高に感じられるかもしれませんが、実は本当にお得な2,189円なのです!
月額料金 | 2,189円(税込) |
ポイント | 初回無料登録時600ポイント、無料トライアル終了後課金すると毎月1,200ポイント付与 |
見放題作品本数 | 約32万本(2025年8月時点) |
無料お試し期間 | 31日間 |
同時視聴台数 | 最大4台まで |
【月額料金に含まれている注目サービス】
→約30万本以上の見放題動画(映画・ドラマ・アニメなど)
→190誌以上の雑誌読み放題
→毎月1,200円分のU-NEXTポイント付与
→ポイントは新作レンタルや電子書籍、映画館のチケットにも利用可能
つまり、月額2,189円のうち1,200円がポイントとして還元されるため、実質1,000円以下で利用できる感覚。
毎月新作映画を観る人、マンガや書籍を購入する方にとっては「むしろ安い」と感じる料金になっているのです。しかも、初回無料登録時点で600ポイントが早速付与されるので、気になっている新作が公開されるタイミングで無料登録をすれば効率よく新作動画や書籍をチェックできてムダがありません。
【U-NEXTの支払い方法について】
U-NEXTで利用できる支払い方法は全部で7つ。
①クレジットカード決済
Visa、MasterCard,JCBをはじめとするブランドを利用可能。
②Apple ID決済
AppleID決済の場合、手数料が発生するため月額料金が2,400円(税込)になります。
③キャリア決済
d払い、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い、auかんたん決済を利用可能。
④楽天ペイ決済
月額料金とポイントチャージの支払いが可能。
⑤GooglePlay決済
AndroidOSアプリGoogePlay支払いを利用する場合は2,189円(税込)となります。
⑥Amazon決済
月額料金とポイントチャージの支払いが可能で、AmazonFireTVやFireタブレット等から操作して登録する必要があります。
⑦U-NEXTカード(ギフトコード)
U-NEXTを90日間以上利用することがわかっている場合+ポイントは不要という場合はコンビニなどで購入できるこのカードが最もお安いです。
この支払い方法についての注意点:
→年間プランなどはない
→AppleID決済を利用すると毎月200円程割高になる
→学割がない
→毎月付与されるポイントを支払いに充てることはできない
→無料トライアル期間中でも購入やレンタルは有料
もっともお得な購入方法について:
「雑誌も書籍もレンタルも購入しない!純粋に見放題サービスだけを利用したい!」という方に朗報です。実は、U-NEXTはポイント付与のない”見放題だけ”の決済方法があります。それが、U-NEXTカード(ギフトコード)なのです。こちらは、90日間以上利用する方がお得になる決済方法になります。また、キャンペーンなども上手に活用することでよりお得にU-NEXTを楽しめるのもポイントです。
<U-NEXTカード(ギフトコード)について(税込)>
7日間見放題+550ポイント付与 | 1,078円 |
30日間見放題+1200ポイント付与 | 2,189円 |
90日間見放題 | 5,490円(1,077円お得!) |
120日間見放題 | 7,320円(1,436円お得!) |
180日間見放題 | 9,900円(3,144円お得!) |
365日見放題 | 19,980円(6,288円お得!) |
<Rakuten最強U-NEXT先行キャンペーンについて(税込)>
期間限定になりますが、2025年10月以降に”Rakuten最強U-NEXT”がRakutenモバイルよりキャンペーン開始となり、これに先駆けて現在Rakuten最強プランギガ無制限+U-NEXT新規会員登録を行うことで最大4ヶ月間986ポイント(楽天ポイント)が付与されます。※既にRakuten最強プラン契約の方も対象。エントリー期間は2025年6月23日(月)16時30分~2025年9月31日(火)23時59分まで。
U-NEXTの登録方法
U-NEXTの登録は、パソコンでもスマホでもサクッと3分で完了します。無料トライアルに登録する場合は、いつでも気軽に31日間自由に使用できるのでムダがなくおすすめなのですが、課金をする場合はムダを出さない方法をチェックしておきましょう。
【登録の手順】
①U-NEXTの公式サイトにアクセス「今すぐはじめる」をクリック
②「登録特典を利用してお得に始める」をクリック
③氏名・生年月日・性別・メールアドレス・パスワード・電話番号などの必要情報を入力
④支払い方法を選択し(クレジットカードやキャリア決済など)「利用開始」をクリック
⑤登録完了!すぐに見放題作品の視聴が可能に!
UIも分かりやすく、迷わず使える点も高評価となっています。U-NEXTの場合、31日間の無料トライアル終了翌日から月額料金が発生するシステムになっているのですが、”U-NEXTは月初・1日に課金が最もムダがない”のです!
例えば・・・無料トライアルが7月30日に終了し、7月31日に初回の月額料金が発生するとしましょう!この場合、たったの1日分しか使っていないのに“7月分の料金”が満額(2,189円)で請求されてしまい、翌日の8月1日には“8月分の料金”も発生することになります。つまり、たった2日間で2ヶ月分の料金が発生してしまうということになります。ですので、無料期間を利用する場合は逆算して登録するか、無料トライアル期間終了日に一旦解約をして、翌月1日に課金をするのが一番ムダがありません。
U-NEXTの解約方法
「無料期間だけ試してみたい」「1ヶ月使って判断したい」という方のために、解約方法もチェックしておきましょう!
【解約手順】
①U-NEXTにログイン
②「設定・サポート」メニューを開く
③「契約内容の確認・変更」を選択
④「解約はこちら」をクリック
⑤確認画面で「解約する」を選び完了
解約は非常にシンプルで、しつこい引き止めなども一切ありません。無料期間内に解約すれば、もちろん料金は発生しません。注意点としては、解約をするとすぐに視聴ができなくなってしまう点です。無料トライアル期間中に解約をする場合は、31日目がもっともムダがなくオススメです。自分がいつ無料トライアルに登録したのかを忘れないようにカレンダーにメモをしておくのも安心です。
U-NEXTのコンテンツがすごい
U-NEXT最大の魅力は、なんといっても「圧倒的なコンテンツの豊富さ」です。このコンテンツの多さでU-NEXTを選ぶ方が最近増えてきています。ここ1つで完結するほどの最強コンテンツを詳しくご紹介していきます。
【配信ジャンルと内容】
→洋画/邦画:名作から話題作までとにかく充実!
→海外ドラマ:最新シーズンも早めに配信!ここだけの独占配信も多い!
→韓流・アジア系:トレンドを意識したラインナップで、過去作品から話題作品まで!
→アニメ:新作・劇場版・懐かしの名作まで幅広いアニメを扱ってる!
→雑誌:約190誌が読み放題でファッションからビジネス、スポーツ等充実!
→電子書籍:漫画・小説・ビジネス書など、大人から子供まで楽しめる作品を展開!
特にアニメ・韓ドラ・雑誌の3本柱はファンにとっては非常に注目すべきポイントで、現在他のサブスクを利用している人がU-NEXTに乗り換える程充実しています。
U-NEXTの料金Q&A
Q.31日間は本当に無料?
無料トライアル期間に登録すると、この期間中に利用料金が発生することはありません。ただし、レンタル・購入を利用する場合は料金が発生するため注意が必要です。※初回でもらえる600ポイントを1ポイント=1円としてレンタル・購入で活用できます。
Q.解約後、購入した作品やポイントはどうなる?
U-NEXTを解約した後でもアカウントは残るため、ログインが可能です。ポイントの有効期限内(付与後90日間)であればポイントも使用可能。ただし、これまで視聴できていた見放題サービスにはアクセスできなくなります。一度購入した作品は動画でも書籍でも、アカウントを削除しない限り視聴可能です。アカウントを削除してしまうと購入作品の他に、発行済みの映画館クーポンなどU-NEXTの全ての権利を失ってしまうため注意が必要。(解約とアカウント削除は別)。また、U-NEXTは解約後の日割り清算が無いので、解約を検討する場合は月末に行うのがおすすめです。
Q.ファミリーアカウントとは?
U-NEXTは最大4台の同時視聴が可能となります。メインアカウントを親とし、子アカウントを3つ登録することができるため、最大で4人が同時にU-NEXTを利用することができるのです。このファミリーアカウント利用には追加料金は一切かかりません。また、子供用に”制限付き設定”なども利用できます。
Q.オプションチャンネルとは?オプションチャンネルだけで契約可能?
U-NEXTでは様々なオプションチャンネルを揃えています。ただ、このチャンネルは基本の月額料金に追加で契約するコンテンツになるため、オプションのみの契約はできません。また、基本料金にオプション料金が加算されるため、月の途中で加入をしても日割り清算が無いので月初の1日に追加するのがおすすめです。一部のチャンネルについては無料トライアル対象外。
チャンネル一覧(税込):
NHKオンデマンド:990円
韓流チャンネルK:880円
KOCOWA:990円
エンタメ~テレ☆バラエティ:387円
スピードチャンネル:1,320円
プチアニメチャンネル:550円
Paraviベーシックプラン:1,017円
他社サービスとの比較(全て税込)
<U-NEXT>
月額料金 | 2,189円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 約32万本 |
同時視聴台数 | 4台 |
ポイント制度 | 毎月1,200ポイント付与 |
<Netflix>
月額料金 | 790円~1,980円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 2台~4台 |
ポイント制度 | 無し |
<Hulu>
月額料金 | 1,026円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 約10万本以上 |
同時視聴台数 | 2台~4台 |
ポイント制度 | 無し |
<AmazonPrimeVideo>
月額料金 | 600円 |
無料トライアル期間 | 30日間 |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 3台 |
ポイント制度 | 一部有り |
<dアニメストア>
月額料金 | 550円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 約5,000本以上 |
同時視聴台数 | 1台 |
ポイント制度 | 無し |
<DMM TV>
月額料金 | 550円 |
無料トライアル期間 | 14日間 |
見放題作品本数 | 約19万本以上 |
同時視聴台数 | 4台 |
ポイント制度 | 無し |
<Abemaプレミアム>
月額料金 | 580円~1,080円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 3台 |
ポイント制度 | 無し |
<Disney+>
月額料金 | 1,140円~1,520円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 4台 |
ポイント制度 | 無し |
<FOD>
月額料金 | 976円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 約10万本以上 |
同時視聴台数 | 1台 |
ポイント制度 | 無し |
<TELASA>
月額料金 | 990円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 1台 |
ポイント制度 | 無し |
<Lemino>
月額料金 | 990円 |
無料トライアル期間 | 31日間 |
見放題作品本数 | 約18万本以上 |
同時視聴台数 | 4台 |
ポイント制度 | 無し |
<DAZN>
月額料金 | 980円~4,200円 |
無料トライアル期間 | 無し |
見放題作品本数 | 非公開のため不明 |
同時視聴台数 | 2台~3台 |
ポイント制度 | 無し |
あれもこれも楽しみたい、という方にはU-NEXTがもっともお得でおすすめです。動画コンテンツはもちろん、雑誌・電子書籍など様々なジャンルを網羅した動画配信サービスで、31日間の無料トライアルでたっぷり試すことができます。