【募集】実践型インターン(スポーツマーケティングコース)第2期 2019-20シーズン
プロバスケットボールチームを運営する株式会社滋賀レイクスターズでは、クラブ経営の更なる強化とスポーツ界の人材育成を目的に、2019-20シーズンの実践型インターン(スポーツマーケティングコース)を募集します。
2018-19シーズンの実践型インターン最終報告会の様子(ニュースリリースへリンク)
形式だけ実務を体験してもらうインターンではなく、成果を求める本気の取り組みを通じて、参加者自身の成長を実感してみませんか?社会人になる前に多様な立場・業界の方々と実務を通じて交わることは、就職活動だけでなく人生を考えるかけがえのない経験となるはず。スポーツビジネスに関わるインターンを通じて、自らの未来を切り拓きましょう!
実践型インターン募集概要
対象
18歳以上の大学生、専門学校生(定員20名)
インターン概要
・2019年9月~2020年4月末までの活動(予定)
・週1回以上、滋賀レイクスターズ事務所でのオフィスワークあり
・原則無給(交通費あり、業務内容及び経験に応じて補助費あり)
・事務所、ホームゲーム会場での勤務(※時間や日程は応相談)
業務内容
・プロモーション関連の企画、オペレーション業務(グッズ販売、飲食販売等)
・レイクスのホームゲーム運営に関する業務(会場設営、ゲーム運営、来場者対応等)
・マーケティング、スポンサーセールス、レイクススポーツファンド運営関連の業務 など
参加メリット
・弊社採用にもつながる可能性あり
・活動期間終了後に修了書を交付(就職活動の面接の際に提出することができます)
・インターン生向け実務能力開発、就職活動につながる研修会実施予定
求める人物像
・将来マーケティングの世界に進みたい人
・将来スポーツビジネス業界で働きたい人
・就職活動の前に、長期実践型インターンで腕試ししておきたい人
応募方法
以下いずれかでご応募ください。
①応募フォームより必要事項を送信 >>応募フォーム(リンク)
②履歴書、志望理由書(様式任意)を下記宛先へ郵送、または、メール> sawai.t@lakestars.net
※7月31日(水)締切、8月上旬選考会、8月下旬参加者決定
お問い合わせ
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4-7-5 オプテックスビル3F 株式会社滋賀レイクスターズ 採用係
(TEL:077-527-6419 / MAIL: sawai.t@lakestars.net )
2019-06-17
【Report】大人のインターンシップ最終報告会を実施
今年3月から活動していた滋賀レイクスターズの「大人のインターンシップ」で、参加者たちの取り組み結果を発表する最終報告会が6月2日にレイクスオフィスで開かれました。それぞれの参加者がプロジェクトテーマに沿ってレイクスの課題解決策をまとめ、フロントの担当社員や西村大介代表取締役社長の前で発表しました。発表終了後には完走の証として修了証が全員に送られました。
大人のインターンシップ 概要
【参加者】 職業:弁護士、広告代理店勤務、元大手通信会社部長など様々
居住地:滋賀、京都、大阪、兵庫、愛知、東京
【活動期間】 2019年3月~5月
【プロジェクトテーマ】
・ファンクラブ会員拡大とCRMによるチケット販売促進
・ 試合イベント企画
・チケット販売
・グッズ企画
・ コミュニケーション戦略立案
様々な経歴を持つ記念すべく第1期の「大人のインターン生」たちは、3月の活動開始から本職の仕事の合間にメンバーで打ち合わせを重ね、それぞれのプロジェクトテーマについての発表内容を練り上げました。それぞれのグループには担当のフロントスタッフが付き添い、実際のデータなどを共有した上で実際に実現可能であることを念頭に置いたプランをまとめました。
各参加者がそれぞれの業界で得意分野を持つだけあり、客観的な視点からアイデアを出していただきました。担当のフロントスタッフも多くを学ばせていただき、中にはすでに実現に向けて動き出しているグループもありました。
大人のインターンシップは、スポーツビジネスに関心を持つ社会人に期間限定で「実践」を体験してもらう場を用意する代わりに、レイクスターズとしては専門スキルを持つ参加者の力を貸してもらう目的でスタートしましたが、第1期メンバーはスポーツビジネスに対するモチベーションが全体的に高く、活発に意見が飛び交う意欲に満ちた活動となりました。
レイクスでは今後も大人のインターンシップを継続的に実施し、スポーツ界に優秀な人材が飛び込みやすくするための活動を続けていく方針です。次回の実施時期は未定ですが、概要が決まり次第ご案内をしていきます。
2019-06-02
【Report】レイクス「実践型インターン」最終報告会を実施
昨年9月から1シーズンにわたって活動してきた滋賀レイクスターズの「実践型インターン」(スポーツマーケティング)の最終報告会が行われ、インターン生たちがフロントスタッフの前で活動の成果や課題、改善策などを発表しました。
インターン生たちは飲食やPR活動の業務にフロントスタッフと一緒になって取り組んできただけでなく、1月30日(水)のホームゲーム、ライジングゼファー福岡戦で実施した滋賀山下様の協賛による「大学生招待」の企画を立案から広報宣伝、当日までの運用まで担い、スポーツビジネスの難しさややりがいを身をもって体験しました。
報告会では1シーズンの活動を通した振り返りや、それぞれの業務で感じた課題や解決策を提案。長いシーズンで「インターン生のモチベーションを持続させるにはー」といった、今後の実践型インターンをより良くしていくための改善点などをまとめ、フロントスタッフもうなる完成度のプレゼンテーションを行ってくれました。
フィードバックを受けた後にはフロントスタッフから修了証を贈呈しようとしたところ、インターン生の方から寄せ書きボールを逆にプレゼントするサプライズまで用意されていました。
滋賀レイクスターズの1シーズンは彼ら、彼女らの奮闘が大きな支えとなり、無事に終えることができました。
2019-05-17
2019-20 シーズン クラブライセンス 第 2 回判定結果(B1ライセンス交付)について
このたび、滋賀レイクスターズは、4 月 9 日(火)に開催された公益社団法人ジャパン・プ ロフェッショナル・バスケットボールリーグ(以下、B リーグ)の理事会において、2019-20 シーズン B.LEAGUE クラブライセンス 「B1ライセンス」 が交付されることが決まりましたのでお知らせいたします。
▼2019-20 シーズン B.LEAGUE クラブライセンス第2回判定結果について (B.LEAGUE公式サイト)
B.LEAGUE クラブライセンス
B.LEAGUE のリーグ戦に出場するための資格。B1、B2 リーグに参加できる資格となる B1 ランセン スと、B2 リーグに参加できる B2 ライセンスの 2 種類があり、有効期間は対象シーズンの1年間。 継続的にリーグ戦に参戦するには、毎年希望するシーズンの前年 11 月までに申請しライセンスの 交付を受けることが条件。
滋賀レイクスターズのB1ライセンス交付をめぐっては、3月12日(火)に行われた第1回判定では、財務面(債務超過回避の確実性)、施設面(大津商工会議所主導で進められている浜大津の多目的アリーナ「(仮称)びわ湖アリーナ」建設計画の進捗)の2点について、妥当性が確認できなかったとして、「継続審議」との判定を受けていました。
このたび、4月9日に行われた第2回判定では、財務面では債務超過回避の確実性が確認できたこと、施設面では事業進捗の遅れが指摘されていたびわ湖アリーナの代替施設として、滋賀県が大津市のびわこ文化公園都市内に整備する施設を2023年より使用することで、5000人収容のアリーナを確保していることを求めるB1ライセンスの基準を満たしたと判定されました。
坂井信介・代表取締役会長 CEO のコメント
B1 ライセンスの交付について、第1回判定で継続審議となったことで、ブースターやスポンサー、県民の皆様、関係者の皆様には大変な心配をおかけしましたが、無事来季のB1ライセンスの交付を受けることができました。皆様のご尽力をうけ賜ることができたからこその結果であり、安堵と共に感謝の気持ちで一杯です。
滋賀県の協力を得て、びわこ文化公園都市内に整備される施設の代替使用が可能になりました。進捗の遅れが指摘されているびわ湖アリーナにつきましても、将来のホームアリーナとして建設が計画通り進められるよう、大津商工会議所と連携していきます。B1で活躍し続けることで地域活性の起爆剤となり、アリーナ文化を滋賀から発信していくべく、これからも邁進して参ります。引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
2019-04-09
シーズンスポーツスクール開校(4月は体験入学期間)
滋賀レイクスターズの「シーズンスポーツスクール」が、4月4日に開校しました。
第1回目は入会者と体験者を合わせて13名が参加し、陸上競技女子棒高跳び2012年ロンドン五輪代表の我孫子智美コーチ、レスリング男子2017年全日本選抜選手権3位の影山大洋コーチの指導で、陸上競技とレスリングに取り組みました。
シーズンスポーツスクールは毎週木曜18:00~20:00、1日に2競技ずつを、季節ごとに競技を変えながら行います。
小学1~6年生が対象。バリバリの競技志向よりも、いろんなスポーツを楽しみながら、スポーツや運動をもっと好きになりたい子どもたちのご参加をお待ちしています。
4月の日程:4/11(木)、4/18(木)、4/25(木)※5月は5/9(木)から毎週木曜実施
体験入会・見学ご希望は当日のスクール開始(18:00)の10分前までに、会場へお越しください(申込不要)
※体験の方は屋内用シューズと運動着、飲み物をご持参ください。
【体験入会期間について】
・ 4月の1カ月間は「体験入会期間」 として、 参加費(1日)2500円(税別) でスクールを体験できます。
・ 体験当日に入会された場合は、その日の参加費は免除。 翌週以降に参加しても 月謝は5月分からの発生 となります。
・本入会の際は入会金5000円・年会費5000円(いずれも税別) が必要です。
・見学は随時受付中(見学無料ですが、参加する場合は参加費をいただいております)
>>本入会WEB申込はこちら (リンク)
問い合わせは公益財団法人 滋賀レイクスターズ スクール担当 077-527-6419
2019-04-05
2018-19シーズンCLIMAX PROJECT (クライマックス・プロジェクト)特別協賛パートナーのお知らせ
4/6(土)7(日)滋賀レイクスターズ vs ライジングゼファー福岡、4/10(水)滋賀レイクスターズ vs京都ハンナリーズ における 「CLIMAX PROJECT(クライマックス・プロジェクト)」 にご協賛、ご支援いただきます全111社のパートナー企業の皆様をご紹介いたします。
【CLIMAX PROJECT (クライマックス・プロジェクト)】
・4/6(土)7(日)
滋賀レイクスターズ vs ライジングゼファー福岡
試合開始:4/6 =18:05 4/7= 14:05
会場:ウカルちゃんアリーナ
・4/10(水)
滋賀レイクスターズ vs 琉球ゴールデンキングス
試合開始:19:05
会場:ウカルちゃんアリーナ
2018-19シーズン CLIMAX PROJECT
特別協賛パートナー
滋賀ダイハツ販売
サン・クロレラ
アイケン
滋賀銀行
近江米・パールライス滋賀
JA共済
滋賀建機グループ
奥田工務店
ボンズカンパニー
滋賀山下
スマホ堂
栗東よしおか小児科
京豊エンジニアリング
滋賀県民共済生活協同組合
日野精機
マコトホーム
伊藤佑
琵琶湖のえび煎餅
吉勝重建
森井眼科医院
﨑山組
西大津耳鼻咽喉科
ホクショウ
長良工業
三王不動産グループ
西武大津店
T-ICU
Volkswagen 草津
EINS | 三陽建設 | ゼニス | 焼肉 田尻 | マスイ
まつもと整形外科 | 森寺眼科医院 |松喜屋 |月の輪自動車教習所
キヤノンマシナリー | 甲賀協同ガス | AutoZone |さくらいクリニック
OPTEX | イシダ | キリンビバレッジ近畿圏地区本部 | つかだ内科クリニック
三陽ハウジング | スタジオ醍醐 | 青地うえだクリニック
カインド・ヒート・テクノロジー | 小児科 おくだ医院 | いながきハートクリニック
大津給食センター | 隅谷建築設計事務所 | かみやキッズクリニック
SHIMADA | マイナビ 滋賀支社 | エールコーポレーション | メニックス
ソフトバンク運営代理店 三陽 | 旬遊あゆら | かめやクリーニング | びわ湖花街道
教育パワーシューズ | LOSwell.inc | アルバ通信 | 田村歯科医院 | びわこフード
メイコウ | かがやき税理士法人 | アンソホーム | 福原社労士事務所
こばやし整形外科 | サンクス&トラスト | 帝産湖南交通 | ヤススポーツ
ミノベ建設 | 草津ハートセンター | 草津湯元 水春 | カーショップ アウトバーン
瀬田アニマルクリニック | 滋京警備保障 | 滋賀石油 | 焼肉れすとらん 平和亭
初田自工 | 未使用コンパクトカー専門店 NOAS | トップ | すばる薬局
ケンズガレージ | NTT西日本 滋賀支店 | 光タクシー | 由良クリニック
東近江敬愛病院 | ハヤミ工産 | 富山歯科医院 | ファイバー
シーボーン・ジャパン |大洋産業 | 大城税理士事務所 | オーテック工業
横江ファーム | くさつビル | サイチ工業 | 石山法律事務所 | イケダ光音堂
ヘアーズ ボウ | 大輪建設 |いしやま内科整形外科 | 和菓子 豊月
三五化建 | オーパルオプテックス | 水口病院
滋賀レイクスターズでは、引き続きご支援、 応援してくださる企業・団体様を随時募集中です。
>>詳細はこちら
2019-04-04
佐藤卓磨選手 社会奉仕活動及び教育研修レポート(2019年3月)
佐藤卓磨選手による社会奉仕活動と教育研修について、3月の実施内容をご報告いたします。
3月実施内容
教育研修(社内実務)
5回
5日、16日、19日、21日、28日
教育施設のトイレ掃除
1回
13日
児童養護施設の手伝い
1回
14日
計
7回
▶▶2018年9月のレポートはこちら
▶▶2018年10月のレポートはこちら
▶▶2018年11月のレポートはこちら
▶▶2018年12月のレポートはこちら
▶▶2019年1月のレポートはこちら
▶▶2019年2月のレポートはこちら
佐藤卓磨選手による社会奉仕活動及び教育研修予定
【期間】 2018年9月~(3月以降も継続して社会奉仕活動を行います)
【内容】 社会奉仕活動への従事と教育研修として社内実務週の予定
詳しくはこちらをご覧ください
2019-04-01
オフィシャルパートナー契約(新規)締結のお知らせ
この度、滋賀レイクスターズでは2018-19シーズンの新規オフィシャルパートナーとして、 オウミ住宅株式会社 様 と契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。3月23日の琉球ゴールデンキングス戦(14:05試合開始、 ウカルちゃんアリーナ )より、ユニフォームの選手背番号下部にオウミ住宅 様の企業ロゴが掲載されます。
新規オフィシャルパートナー
オ ウミ住宅株式会社
【本社】 滋賀県草津市上笠四丁目2番25号
【代表者】 代表取締役社長 奥本秀樹
【事業内容】
住宅分譲地の造成および販売、住宅建築および販売、増改築・リフォーム工事、賃貸マンション経営、土地・建物の仲介業務、分譲マンション管理
【公式サイト】 http://www.oumi-j.co.jp/
ユニフォームデザイン
滋賀レイクスターズでは、応援してくださるスポンサーを随時募集中です。
>> 詳細はこちら
.pageLink a{
display: block;
padding: 3px 5px;
border: 1px solid #18519d;
line-height: 1;
box-sizing: border-box;
letter-spacing: -.03em;
}
2019-03-22
【3/23-24 vs琉球限定】「B.LEAGUEスタンプ」くじ実施!
3/23-24琉球戦はマグニーカードプレゼントのほか、全選手の直筆サイン入り使用済み公式ボールや旅行券1万円分などが当た「Bリーグスタンプくじ」を実施!是非Bリーグスタンプブースにお立ち寄りください!
「Bリーグスタンプくじ」の概要
【実施対象試合】
3月23日(土)vs琉球ゴールデンキングス(14:05試合開始)
3月24日(日)vs琉球ゴールデンキングス(14:05試合開始)
会場:ウカルちゃんアリーナ
【実施場所】
ウカルちゃんアリーナ2F、Bリーグスタンプ特設ブース(総合案内所隣)
【抽選方法】
「Bリーグスタンプ」ブースにてスタンプを押印してください。押印の際に、マグニーのカードと抽選券をお渡しします。
3Q開始時、会場内、Twitterにて当選番号を発表いたします。当選された方は抽選券を持って特設ブースにお越しください。
Bリーグスタンプのご利用方法
◆「B.LEAGUEスタンプ」とは...
2018-19 SEASONより開始したスマートフォン向けスタンプサービスです。B.LEAGUE公認のソフトバンクショップにて押すことができ、様々なキャンペーンに参加することができます。2月中旬よりB1,B2全36クラブの試合会場でも一部キャンペーンにおいて利用可能となり、今後も多種多様なキャンペーンを展開予定です。
B.LEAGUEスタンプの登録/ログインはこちらをご覧ください。
ご登録いただくと、お気に入りクラブに 選手強化資金 を送ることが出来ます。 (登録無料)
さらに、もれなくコンビニで利用できる ドリンク引換券 もプレゼント!
◆B.LEAGUE公認ソフトバンクショップとは
全国のソフトバンクショップ内でB.LEAGUE各クラブの情報発信をするショップです。全国に180店舗を展開しており、店内では全選手の直筆サイン入りボールの展示はもちろん、専用デジタルサイネージを設置して、クラブの最新情報をお届けするなど、様々な取り組みを行ってまいります。
また、公認ショップならではの、クラブと密着したイベントや、キャンペーン等も実施予定です。
公認ショップの一覧はこちらをご覧ください。
2019-03-21