【試合結果】第14節 AWAY 滋賀 67-92 広島

B.LEAGUE 第14節
滋賀レイクスターズvs広島ドラゴンフライズ
12月29日(水)19:05試合開始
会場:広島サンプラザホール

LIVE配信
試合後のコメント
ルイス・ギルHC
最初の1Qの3~4分はいい形で入ることができました。特にタレント揃いの広島を相手にいいゲームができていたと思います。
今の我々にとって、タレントが揃った広島のような相手に、点差が開いてしまってからカムバックすることは簡単なことではありません。
最初の方から負担の大きな時間帯はありましたが、そこから少しずつ努力しながら何とか勝負に戻ることができたと思います。
次のステップに行くには、広島のようなプレーオフ進出が狙えるチームと競い合えるようになっていかないといけないです。
こういうレベルの高いチームは、我々がミスをしてしまうと必ず得点に変えてきます。
自分はチームの働きには満足しているし、彼らの努力やハードワークは評価したいですけど、この後に成長していくことを願っています。
#14 柏倉哲平(8pts/8ast)
チームとしての試合の入り方だったり、タレント揃いの相手への守り方は、スタッフも含めていい準備をしてそれを出せていたと思います。でも、試合が続く中でちょっとしたミスがあると、強いチームはそこからしっかり決めてくるので、その差が最終的に大きく生まれてしまっているのが現状だと思います。
これからさらに年明けに強豪チームと当たるので、そういうミスをいかに減らせるかがポイントになると思います。
Q.いい時間帯の手応えは
バイウィーク明けから、チームとしてやられても納得できるやられ方だったり、決め返す展開もありましたし、粘り強く戦えたのはチームにとってプラスになると思います。そこは継続してやっていきたいです。
Q.個人のパフォーマンスについて
空いたら積極的に狙っていこうとは思っていました。
今日は試合の出足から相手のキーポイントとなるビッグマンがファウルトラブルになっていたので、今日はインサイドを狙えると思っていました。
自分が攻めつつ、インサイドのショーンやオヴィが体を張ってくれていたので、ファーストオプションとして見るようにしていました。
Q週末にはすぐに新年初ゲーム
次の試合はリーグでも1、2を争うディフェンシブチームの秋田なので、そういう激しいディフェンスにも受け身にならず積極的にプレーできるよう、しっかり準備していきたいと思います。