【試合結果】第13節GAME1 HOME 滋賀 78-59 新潟

B.LEAGUE 第13節GAME1
レイクALSA presents
滋賀レイクスターズvs新潟アルビレックスBB
12月25日(日)17:05試合開始
会場:ウカルちゃんアリーナ

LIVE配信
試合後のコメント
ルイス・ギルHC
今日のゲームはディフェンスが最も良かったゲームの一つでした。
大阪、横浜の2戦を合わせて直近の4試合は良いディフェンスでゲームをできました。自分たちが良く競うために必要なことができていると思います。
現在の勝率をポジティブに感じています。良いチームとの対戦は挑戦です。
富山との一戦を除いては全てポジティブにとらえています。勝ち負けは関係なく、富山戦以外のところは上手くやっています。
これが、このリーグで戦う自分たちのフィロソフィーだと思いますし自分たちの選手は若いです。ディフェンスとオフェンスのトランジションの部分での努力がフィロソフィーですし、毎日自分たちが持っているものを磨いていくことです。
Q,相手チームを今季最小失点に抑えた
自分たちの目標ですし、なぜそれができたかと言うと1on1のところが改善されました。
この2週間は1on1をハードに練習してきました。それが簡単なレイアップシュートを妨げることに繋がっていると思いますし、またオーバーヘルプを減らせたからです。
相手チームのオープンシュートをかなり削減できました。ディフェンスのディテールを変えたことが良い形で働いています。
Q.オヴィ・ソコ選手が試合に復帰
試合感など不安があったと思いますが素晴らしい活躍でした。Bリーグの中のベストプレヤーの1人だと思っています。
私が直接彼をリクルートしに行ったのですが、私の人生の中で3回リクルートしに行っています。やっとのことでこの滋賀に呼ぶことができました。
彼のバスケスタイルは日本のバスケスタイルにとても適合する選手です。毎日ハードワークができ、日本文化を尊重し、日本語も勉強しています。賢く知的な選手です。
今日も素晴らしい努力をしてくれました。コンディションはベストではなかったと思いますが、彼はできる限りのハードワークをしてくれました。
#23 ノヴァー・ガドソン(19pts ゲームハイ)
今日の試合はルイス・ギルHCが求めているシステムをチームとしてしっかり表現できた良い試合でした。
今日だけに終わらず、ここからさらに上に行けるように同じように続けていけたらと思います。
Q.オヴィ・ソコ選手がいない時に意識が変わりましたか
特に大きなことはなく、常に自分自身として準備をしています。
プラスこのチームの役目として自分がしっかりとチームを引っ張るところだったり若いチームであるからこ、自分が若い選手の模範となれるように常に心掛けています。リーグのシステム上の中で自分はミスマッチが取れる場面がいくつかあるのでそこをしっかりアタックできるように意識しています。
Q.気持ちよくシュートしているように見えますが要因は
一番は、ここ数試合チームでの自分の役目が変わっているとことろですね。
ベンチではなくスタートから入っているということでリズムを掴みやすく、ここ2試合上手く表現できていると思います。しっかり成長というところで、私自身は「pregress」過程をに焦点を当てます。
それを続けることと、ここ数週間自分自身のメンタル部分でも持ち方を変えたところがプレーで良い形で表れていると感じています。
#99 川真田紘也(7pts3reb)
1Qから点差が開いてそれをキープできたことが勝利の要因だと思います。
1Qで約10点差、2Qでさらに開いてそれをキープできたことが勝因です。相手のしたいことをやらせない自分たちのディフェンスができていたので点差が開いて勝ったと思います。
個人としては少ない時間で3Qラスト2分くらいで出場させてもらい、少ない時間でも個人として5点とれたのでその点に関しては良かったですが、ディフェンスで良くなかったところは改善していきたいです。
Q.7得点シーズンハイ、バスケットカウントをとったことは
自分自身のシーズンハイを分かっていなかったので、今回シーズンハイと聞いて嬉しいという実感がわきました。
自分の仕事は盛り上げることと思っていますので一つでもチームに勢いをつけられたかなと思うので、あのバスケットカウントはチームにとっても良かったですし個人としても良かったです。
Q.コートに入るときの心境、求められていることは
もちろんセンターの外国籍選手の代わりとして入るので、日本人ビッグマンとして引き継いで出られるようにということです。2分間という短い時間でしたがそれを実行できるようにするのが自分の仕事だと思っていて、それがちゃんとできたので良かったと思います。
Q.盛り上げるのが仕事とおっしゃいましたが、入場の時も被り物をしていました
昨日チーム内で話し合って、クリスマスだし面白いことをしていこうと思いました。あのトナカイの被り物は澁田怜音のなんですが、「よっしゃ!」と思って被りました。もちろんファンの皆さんに喜んでもらうことがBリーグのプロ選手としての仕事だと思っているので、それでチームが盛り上がりファンも盛り上がってくれたら良いなと思ってしました。待機場でチームメートは「良いね!」と盛り上がってくれたので良かったです。
Q.ルイス・ギルHCが川真田選手は将来日本代表に通用すると言っていた
HCからのそういう言葉は自信になり、そう思ってくれているんだと感じます。ただ、自分自身はまだまだBリーグでは通用していない部分がありHCもBリーグでちゃんとキャリアを積んでいけばそういう選手になれると言ってくれていると思うので、もちろんHCが言ってくれた言葉を弾みにしてキャリアを積み、そういう選手になっていけたらと思います。
Q.自分のプレーのここを見てほしいというところは
やはり大きいので高さを使ったプレーですね。今日のバスカンも自分なりにリング近くに打とうと思った気持ちからのバスカンだと思います。高さを活かしたリバウンドやブロックだったりシュートはもちろん、高さを活かした全てのプレーを自分は見てほしいと思っています。
Q.次のプレーの選択が上手いように感じますが
練習でやっていることをちゃんと出せることが試合で大事だと思っていますので、自分は良いと意識をしているのではなく、自分の仕事をやろうと思ってそのポジションにいようとしています。練習通りちゃんと自分のやることをやればチャンスもやってくると思いますし、今日のバスケットカウントも練習通りですし、最後のレイアップも自分がビッグマンとしても走ることによってチャンスが生まれたと思いますし練習でやったことが出せたと感じています。